平成29年度  活動風景

12月22日(金)10:00~15:00開催のクリスマス交流会では、限定20体のサンタさん小物作りや工作などを無料で製作できます。毎年恒例で大人気の親子ヨガやドレスアップ写真撮影、タロット占い、高校生による絵本の読み聞かせなどもあり、誰でも参加できます。チラシはHP「ニュースレター」にてアップしましたのでご覧いただき、当日の交流会をお楽しみに❤

12月2日(土)アリオスにて、いわき市内の子育て支援ネットワーク「こども❤あいネット」フェアを開催しました。180名以上、スタッフ60名+子どもを合わせると約250名以上の交流となりました。当団体の活動紹介や相談対応も5件できました。あいネットメンバーは現在16団体ですが、随時募集中です。

5月~9月まで支援者養成研修会を合計30時間、補講5時間を開催してまいりました。また保育に関する専門性と理論を学ぶ保育士資格取得の勉強会を毎月1~2回開催しています。子育ての多様性や核家族による支援者の必要性、保育の安全性を常に年頭に入れた活動を支えています。

心身の健康と環境が満たされるよう子ども達に最善を尽くした援助を心がけております。ママと子ども達の安定した輝く笑顔が私たちのやりがいと励みです。

9月9日(土)当団体の応急手当て普及員4人が、すくのび広場で乳幼児心肺蘇生や誤嚥などの対応の講習会を実施。救急車が到着までにできることや必要な観察と連絡についてを説明。

「救急車到着まで時間がかかるので、呼べば良いと思っているだけでは間に合わないですね。」との感想と一緒に実践してみる重要性を体験していただきました。

今年も中村果樹園さんから、みかんが届きました!震災以来、毎年ありがとうございます。たくさんの親子に食べてもらいました。

8月4日(木)田人ふれあい館、8月9日(水)勿来公民館で「一日だけのサマースクール」を開催しました。田人は今年初めて開催しましたが23名の参加者、勿来は25名の参加者でした。

ほぼ全員が作文を書いて発表し、小物づくりやお手玉づくり・ランタン作り・折紙などを意欲的に取り組みました。おばあちゃんたちから健康についてのお話を聴いて噛むことや虫歯チェックをしました。調理体験では野菜切りで苦戦しましたが、おいしいカレーができました。白玉デザートは大好評で、来年も開催してほしいと保護者からも多数要望が出ました。

7月に入り暑さが増してきました。今年の梅雨の雨量が少ないので秋の収穫が心配です。アステール前の花壇は、地域の方々が散歩で来てくれるので花壇の水やりや草取りも続いています。支援者養成研修会では、毎回15~20人で少人数ですが、楽しく学べると好評です。7月16日()いわき市こどもみらい部主催のネウボラキックオフが、いわき市総合保健福祉センター多目的ホールで開催されます。当団体は、アンパンマン体操と小物・ランタンを無料で体験できるブースを担当します。どうぞ皆様お誘い合わせの上 楽しみにお越し下さい!

春はノースポールが咲いていましたが6月上旬に終わりました。今年もピンク・赤・白の3色のベコニア、黄色と橙色のマリーゴールドを用意しました。サポートが重なり、なかなか植えられないでいた所、小雨が降る中、地域の方のご協力と肥料代の寄付がありました。ありがとうございました。今年もきれいな草花が通りを彩っています。みなさんの散歩コースになり、たくさんの方が見に来て喜んでくれます。その姿やお声にスタッフ一同癒されています。

震災・原発問題から丸6年、いわきは復興のための除染が進んでいます。想像以上の時間と労力がかかっていますが、数字を追って気持ちも軽くなります。小名浜の巨大なイオンモールを建設中で、マリンブリッジも完成しました。アステールから車で10分の港です。青い空と海、太陽の日差しが1年中サンサンと輝くサンシャインいわき。地元の私達も自慢の気候と環境です。

東日本大震災から丸6年が経ちました。一昨年からの除染が済み、今やっと放射線量を恐れずにサポートでお散歩したり、道の草花を間近に見て触れることができるようになりました。

津波が恐怖で海に近づけなかったのですが、小名浜ららみゅう横付けの海上保安の船を見に行くことができました。以前は気軽にできた散歩や草花観察、いわき自慢の青い空と海、まだまだ手放しで喜べず考えてしまいます。今年の桜は例年より1週間~10日遅い4月15日が満開でした。